MENU

メニュー

  • プログラミング
  • ブログ運営
  • ライフハック
  • お金
  • キャリア
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
SEARCH

Enjoy IT Life

  • プログラミング
  • ブログ運営
  • ライフハック
  • お金
  • キャリア
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
Ruby

Rails API(サーバサイド)でCookieを作成する方法

2022年2月5日

前回、RailsでセッションとCookieを操作する方法でRailsにおけるセッションとCookieの操作方法…

Ruby

RailsでセッションとCookieを操作する方法

2022年1月31日

セッションとはステートレスなHTTP通信においてステートフルを実現するための情報、Cookieとはブラウザに用…

JavaScript

【React】JavaScriptのイミュータビリティを理解して正しくState更新する

2022年1月22日

JavaScriptのイミュータブル(immutable)やミュータブル(mutable)の意味、Reactの…

JavaScript

【JavaScript】オブジェクトの浅い比較(shallow compare)のロジックと比較の具体例

2022年1月20日

オブジェクトを浅い比較する際のロジックについて オブジェクトの浅い比較(shallow compare, sh…

Ruby

Railsにおけるカスタム例外の定義方法パターン

2022年1月17日

前回、【Ruby】カスタム例外の作成と利用に関する基礎知識でRubyにおけるカスタム例外の基礎知識について紹介…

Ruby

【Ruby】カスタム例外の作成と利用に関する基礎知識

2022年1月17日

カスタム例外を作成する際はStandardErrorを継承する カスタム例外はStandardErrorを継承…

Ruby

【Rails】APIリクエストにIPアドレスの制約をつける方法

2022年1月16日

API開発において特定のIPアドレスからのアクセスのみ許可したいというケースがあります。 今回はプライベートI…

Ruby

Railsの環境変数の作成方法3パターン(config_for/global/config)比較

2021年12月31日

Railsアプリケーションの環境変数の設定方法は、Rails標準のconfig_for、global gem、…

Ruby

Rubyのthen(yield_self)の概要と具体的な使いどころ

2021年12月29日

then(yield_self)について thenはレシーバをブロックの引数として受け取り、ブロックの評価をレ…

Ruby

Rubyでよく使うArray(配列)メソッドまとめ

2021年12月18日

map(collect) mapは各要素を変換して新たな配列を作成するメソッドです。collectはmapのエ…

Ruby

Rubyのfilter(select)とfind(detect)の違い

2021年12月18日

filter(select)について filterは条件を満たす全ての要素を取り出すメソッドです。select…

Ruby

【Ruby】map/filter_map/flat_mapの概要と使い方

2021年12月18日

map(collect)について mapは各要素を変換して新たな配列を作成するメソッドです。collectはm…

Ruby

【Ruby】複数の配列を1つの配列に結合するメソッドまとめ

2021年12月11日

concatメソッド concatは配列を自身の末尾に破壊的に連結するメソッドです。 concatを利用した配…

Ruby

【Rails】『nilの場合は~』のリファクタリング5パターン

2021年12月10日

Railsアプリケーションで『nilの場合は~』を実装する際のリファクタリングについて紹介します。 今回は以下…

Ruby

【Rails】Vonage Verify APIを利用した二要素認証(2FA)チュートリアル

2021年12月8日

Vonage Verify APIを利用して2FAが組み込まれたRailsアプリケーションを実装します。 今回…

git

【Git】特定のブランチ以外を一括で削除するコマンド・スクリプト

2021年11月22日

ローカル環境にたくさんできてしまったブランチを整理するためのTipsを紹介します。 今回の対象はローカル環境の…

Ruby

【Ruby】sort_by/sortの概要と配列ソートの応用例

2021年11月21日

sortについて sortは配列を昇順でソートするメソッドです。要素の比較は<=>演算子(宇宙船演…

Ruby

【Ruby】ハッシュのtry(try hash)をdigで書き換える

2021年11月18日

「オブジェクトが存在しないケースを考慮し、オブジェクトのプロパティを参照する」、このような時にtry hash…

JavaScript

【React】4ステップで作成するカスタムフック実装手順

2021年11月7日

前回、【React】カスタムフックの概要・メリット・使いどころでカスタムフックの概要について紹介しました。 今…

JavaScript

【React】カスタムフックの概要・メリット・使いどころ

2021年11月7日

カスタムフック(Custom Hooks)について カスタムフックとはデフォルトのフックを利用して実装された関…

JavaScript

Next.js+TypeScript+自動コードフォーマットの環境構築手順

2021年11月4日

以下の仕様のNext.jsアプリケーションの作成手順について紹介します。 Create Next AppでNe…

JavaScript

Next.jsのSSR回避(クライアントサイドでのみ実行)の実装パターン集

2021年11月3日

Next.jsのページはデフォルトでPre-renderingです。 ですので、 今回はNext.jsでSSR…

JavaScript

【Next.js】dynamic import(動的インポート)の概要と使いどころ

2021年11月3日

dynamic import(動的インポート)について dynamic import(動的インポート)とは動的…

JavaScript

【React】4つの観点で理解するCSR・SSR・next/linkの挙動の違い

2021年10月31日

ReactアプリケーションにおけるCSR・SSR・next/linkの挙動の違いについて4つの観点で紹介をしま…

JavaScript

【Next.js】Warningが発生する誤ったCookieの使用例と改善方法

2021年10月29日

Next.jsのページのレンダリングはデフォルトでPre-rendering、つまりSSR(Server-si…

JavaScript

【Next.js】Hydration時にReact.hydrate()による警告が発生するケースとその解決方法

2021年10月29日

Hydrationについて HydrationとはHTMLに付随したJavaScriptを利用してイベントリス…

JavaScript

【Next.js】SSR/SGでブラウザ機能(Cookieなど)を活用する際の注意点

2021年10月26日

SSR/SGではレンダリング時にブラウザの機能を使えない 具体例は以下の通りです。 Next.jsのページのレ…

JavaScript

【Next.js】ページのレンダリング種別(SSR/SG/ISR/Static)の決定・確認方法

2021年10月25日

Next.jsではページごと(pagesディレクトリ直下のコンポーネントごと)にレンダリングの種類を決められま…

JavaScript

【Next.js】SSRとSG(SSG)のPre-renderingの挙動の違い

2021年10月24日

Next.jsの公式ドキュメントによるPre-renderingの説明は以下の通りです。1 上記のプロセスを手…

JavaScript

【初学者向け】Next.jsのSSR/SG(SSG)/CSRに関する基礎知識

2021年10月24日

『SSR(Server-side Rendering)はサーバサイドでHTMLを生成する仕組み』『SG(Sta…

JavaScript

【Next.js】next/linkの画面遷移(CSR)から画面反映までの流れの図解解説

2021年10月23日

Next.jsのページのレンダリングはデフォルトでPre-rendering、つまりSSR(Server-si…

JavaScript

【図解】Next.jsのSSRが画面反映されるまでの具体的な流れ

2021年10月22日

Next.jsのページのレンダリングはデフォルトでPre-rendering、つまりSSR(Server-si…

JavaScript

Reactコンポーネントの再レンダリング発生条件と防止方法

2021年10月17日

コンポーネントが再レンダリングされる条件について コンポーネントは以下の条件のいずれかに当てはまると再レンダリ…

JavaScript

TypeScriptのIntersection型(交差型)の概要と具体例

2021年10月3日

Intersection型(Intersection Types、交差型)について Intersection型…

JavaScript

TypeScriptのUnion型(合併型、共用体型)の概要と具体例

2021年10月3日

Union型(Union Types、合併型、共用体型)について Union型(Union Types)は型 …

JavaScript

TypeScriptにおけるtypeof演算子の使いどころ

2021年10月2日

typeofについて typeofはオペランド(被演算子、演算対象の変数のこと)の型を文字列として返すJava…

JavaScript

TypeScriptの『typeof X[keyof typeof X]』の意味を順を追って理解する

2021年10月2日

TypeScriptのコードでたまにみかけるtype HogeType = typeof Hoge[kyof …

JavaScript

【TypeScript】Enum型からUnion型に書き換える方法と具体例

2021年10月2日

TypeScriptではEnum型よりもUnoin型を利用したほうがよいという話をよく聞きます。1 2 3 今…

JavaScript

Mapped Types(マップ型)の概要と利用方法まとめ

2021年9月29日

Mapped Types(マップ型)について Mapped Types(マップ型)とはある型をもとに新たな型を…

JavaScript

【TypeScript】インデックスシグネチャ(Index Signatures)の概要と利用方法

2021年9月28日

インデックスシグネチャ(Index Signatures、インデックス型)について インデックスシグネチャ(I…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 12
  • >

プロフィール

仁科俊晴

大企業、ベンチャーと色々なところでWebエンジニアやっています。技術を中心にファイナンスやマーケティングなども勉強中!

  • 自己紹介ページ
  • エンジニアスキルセットはこちら
  • Twitter
  • Facebook
  • GitHub

オススメ記事

オファー実績のある現役利用者だから分かる!フリーランスエンジニア向けエージェント比較まとめ

2021年7月28日

退職手続きから案件参画まで。会社員からフリーランスエンジニアになるまでにやることまとめ

2021年7月28日

ドメイン取得からブログ運営まで!WordPressブログ環境構築ロードマップ

2020年2月25日

Udemy(ユーデミー)のクーポンの入手方法は?種類は?【徹底解説】

2022年10月15日

人気の記事

  • iPhoneの連絡先の保存がうまくできない!?原因は同期設定かも。
  • 退職日と最終出社日ってどう違う?有給休暇はいつ消化すればいい?
  • 【React】JSXにおけるコンポーネントの表示・非表示の制御方法まとめ
  • 電車やバスなどの交通費を経費計上するための出金伝票の書き方まとめ
  • 【React】mapによるJSXループ処理の実装方法パターン集
  • 成田空港へ行く電車は何線がある?線路の一覧紹介と所用時間・料金の比較まとめ
  • 【SQL】JOIN(Nested loop join)の仕組みを理解し、インデックスで高速化する
  • 【SQL】インデックスが利用されない検索条件についてEXPLAINで検証してみた
  • 【React】JSXでif文を利用して要素を出し分ける(条件付きレンダー)方法
  • サーバが重い時のボトルネック調査手順と解決方法まとめ

カテゴリー

  • お金 35
    • クーポン・特典 3
    • 保険 4
    • 決済 15
    • 税金 9
    • 貯蓄 4
  • キャリア 28
    • スキルアップ 4
    • 働き方 24
  • プログラミング 327
    • git 9
    • Go言語 10
    • HTML/CSS 30
    • JavaScript 102
    • Ruby 89
    • インフラ 61
    • シェル 8
    • データベース 11
    • バックエンド 7
  • ブログ運営 41
    • SEO 6
    • Webマーケティング 3
    • WordPress 10
    • アフィリエイト 5
    • カスタマイズ 8
    • テンプレート 7
    • ライティング 1
  • ライフハック 40
    • Mac 19
    • ガジェット 17
    • 役立ちアイテム 3
    • 役立ち情報 1
  • 日記 2
    • 活動報告 2

アーカイブ

タグ

AWS (19) css (28) Docker (34) docker-compose (19) freee (3) git (8) Googleアドセンス (3) Go言語 (12) HHKB (4) iPad (3) iPhone (7) ISUCON (6) Mac (9) mineo (5) mvno (6) MySQL (16) Next.js (16) nginx (10) Rails (92) React (61) SEO (5) TypeScript (29) Udemy (3) WordPress (42) アフィリエイト (3) インフラ (8) キャリアチェンジ (5) クレジットカード (16) スワロー (8) パフォーマンスチューニング (35) フリーランス (29) マイル (4) ミライノカード (3) リクルートカード (3) リファクタ (18) レビュー (3) 住信SBIネット銀行 (5) 作業効率化 (16) 副業 (13) 格安SIM (7) 楽天 (4) 環境構築 (3) 確定申告 (7) 認証認可 (11) 銀行 (3)
  • プロフィール
  • ブログ運営
  • プログラミング
  • ライフハック
  • お金
  • キャリア
  • 免責事項・プライバシーポリシー

©Copyright2023 Enjoy IT Life.All Rights Reserved.