是非やっておきたい!GoogleアナリティクスとGoogle Search Consoleの連携設定手順

Webマーケティング

こんにちは。Enjoy IT Life管理人の仁科(@nishina555)です。

Googleアナリティクスは『ページの閲覧数』や『サイト訪問者の行動パターン』といったサイトのアクセス情報を解析するツールです。

一方、Google Search Consoleは『検索ワード』『ページのクリック数』『検索ワード別のサイト掲載順位』といった検索に関する情報を解析するツールです。

サイトのアクセス解析準備!WordPressにGoogleアナリティクスを導入する設定手順

SEO対策準備!WordPressにGoogle Search Consoleを導入する設定手順

GoogleアナリティクスとGoogle Search Consoleの違いを図・表にまとめると以下のようになります。

GoogleアナリティクスとGoogle Search Consoleの分析対象

ツール 解析対象 解析内容
Google Search Console サイト訪問前 検索ワード
ページのクリック数
検索ワード別のサイト掲載順位
Googoleアナリティクス サイト訪問後 ページ閲覧数
サイト訪問者の行動パターン

GoogleアナリティクスとGoogle Search Consoleは連携をすることができます。

GoogleアナリティクスとGoogle Search Consoleを連携をすると、Googleアナリティクスの画面からGoogle Search Consoleのデータを確認することができるようになります。

もしGoogleアナリティクスとGoogle Search Consoleの両方の解析ツールを導入している場合は連携設定をすることをオススメします。

そこで今回はGoogleアナリティクス上でGoogle Search Consoleの連携設定の手順について紹介します。

GoogleアナリティクスにGoogle Search Consoleを連携する手順

Googleアナリティクスにログインし『集客』→『Search Console』→『検索クエリ』を選択すると『Search Consoleのデータ共有を設定』ボタンがあるのでクリックします。

『Search Consoleを調整』を選択します。

『Search Consoleのサイト』の項目に『追加』ボタンがあるので、Google Search ConsoleにサイトのURLを登録します。

登録後、『Search Consoleにサイトを追加』を選択します。

以下のよう検索クエリにグラフが出るようになればOKです。

まとめ

以上でGoogleアナリティクスとGoogle Search Consoleの連携方法について説明をしました。

この記事がいいなと思いましたらツイッター(@nishina555)のフォローもよろしくお願いします!